POP STAR に行ってきました☆
2004年6月12日 Live’04広沢タダシ リクオ 玉城あや 吉田直樹 押尾コータロー ラブハンドルズ 小林建樹 矢野真紀 こじまいづみ 諫山実生 CD 東芝EMI 2003/11/27 ¥3,059
...寝坊だよ!起きたら4時過ぎてるよ!うわぁん。
てなことでとりあえず6時前にはついたけど。OAほとんど見れなかった。最後のほうしか聞けなかったけどなかなかよかったのにぃ。CLUB PHASEの時っていっつもギリギリなんだよなぁ。反省。
しっかしPOP STARっていっつも長い。でもって1バンド5曲くらいでさみしいわ。つかれるわ。
今日はKUMACHIしか知らないバンドいないよ、みたいなイベントでした。
CANCION(カンシオン)
KUMACHI
The LOVE
広沢タダシ
ラブハンドルズ
の順
The LOVE最後かと思ったのに、ラブハンがとりでちょっと”ぇー”って思った。私の計画ではThe Loveの再会聴いたら途中で帰ろうって思っていたので。ま、アンコールあったからうれしいっちゃうれしいんだけど。
今回で2回目のCANCIONは、やっぱあの『せきららら日記』がよかった。ボーカルが弱い気がするんだよねぇ。なんとなく。
曲はわかりやすくて好き。CDを買うきにはならなかったけど、後何回か聞いたら買っちゃうかもな。
KUMACHIはギターの人がよくしゃべるなーと思った。
The LOVEも2回目。前もPHASEでスキマの時にいた。再会は好きなんだけど、ほかはふつうね。でもこの前よりはよかった。
てか、ほんと、トリだと思ったのになぁ。これは遠方よりきているファンがちゃんと帰れるように取り計らったとか...そんなことないか。
ってかさーファンがさーなんかいただけない。
終わったら帰っちゃうってのもさみしいけどさ、フロアの降りるところに陣取って動かない、ってのはどうかなーと。
ま、そこは一番見やすいところだろうケド。
久しぶりに広沢さんみました。やっぱギターかっこいいなぁ。
かなしみのぬけがらのギターがとくにすき。
声もギターだけだからよくとおるしね。
ブルーのピアノも聴けた。なんでもそつなくこなせるやつってちょっとむかつくよね。男から見たら(笑)
あ、サインくれるって言うから、もってるけどFRIENDS UNPLUGGED買っちゃったよ。とりあえず握手もしてもらってみた。
話すことなかったけどね。キーホルダーもかっちゃったよ。青いの。(散財)
ラブハン。若林さんやっぱかつらっぽいよ。
コンセプトはやらなかったけど、サマータイム聴けた。
恋なんていつもも聴けた。
夜は静かには私は結構好きだなぁ。これのためにシングルのコンセプト買ったし。曲の歯切れが良くて。
HPアドレスも変えて、って変わったアドレスはどうやったら伝わってくるのよとちょっと思った。
SO○Yの契約切れたって、なんかちょっとうれしいかも。アンチSO○Yなので:p
コメント