さて、SBSツアー最終日!!!
間に合いました!ギリ。DEPAPEPEから。
うれしいvvv
ちょうど会場に入った時に、照明が消えて始まりました。
(偶然なんだけど、私を待ってくれていたようでした。)
曲とかあんまり覚えてないけど、やっぱりいい。
欲を言えば、前でみたかったなぁ。
なんかどっちかの姿しかみれなかったので。
弾いている時とか、2人が目配せとかしてるところみると
うれしくなるのになぁ。
つか、エアポケットの話面白かったし。
それにしてもデパさんはいつも舞台でパックものを飲むのね。
あれも差し入れだったのかなぁ。
次はラバーキャロッツ
拍手喝采!!!(だったっけ?)のときのほうが好きだったなぁ。
なんて曲かわからなかったけど、かっこいい曲があったよねぇ。
まったくわからないんだけど。聞けばわかると思うんだけどなぁ。あと、最初にラバキャロさんを知ったのは、どこぞのWEB
だったんだけど、その写真、ウッドベースもってるやん!
弾いてるとこみたいんだけど。あれは、見栄ですか?みたいな。
あと、MC、ぼろぼろでしたね。もうちょっとがんばってほしかったなぁ。ワンマンの時はイロイロしゃべってたのになぁ。
続いてアワラブ
あやさんちょびっと声が裏返ってましたね。
サキソフォビア+よっしー=サキソファイブ
…ちょっと物足りなかった。大阪名古屋で見た、ヨッシービックバンドが楽しくてよかったからかなぁ。
ま、fumingが楽しいのでよし。
ak☆さんに借りたきらきら、とても気に入ってたみたいで。
こっちまでルンルンになりました。
(音はあまり聞こえなかったきがするけど。。。)
締めはわれらがGood Lovin’
under the moon
what a wonderful world
-MC-
JOY (言えたvってι)
夜に咲く月の光
-MC-
mellow dancer
s.f.m
Love & Money
I wish(セッション)
For Yourself(アンコール)
セッション最高でした☆
タモツさんが、ウッドベースかついででてきたときは、
ちょっとうれしくなりました。大阪名古屋では舞台にいただけ、
って感じだったし。ほかでセッションするときも、大抵身一つだから。
2回目のMCでkazuyaさんが、寒い?とか聞いたのが、
なんかやさしいなぁ、とか思ってしまった。
今回は、会社の人を2人誘った。雨降ってごめんね。
って感じでしたが、というか、6時開場なのに
何で私よりあとから到着なのよ??と思ってしまった。
開演は遅れるもの、と思っていたそう。ちゃんと遅れない、
遅れても5分くらい、っていってあったのに!もう。
DEPAPEPEさん2曲聞き逃したんだよ?もったいない。
で、その人たちは、(というか私もだけど)あの土砂降りの中を
きたわけで、ぐっしょりなんですよ。
ずーっと寒い寒い言ってました。だからGOOD LOVIN’Tシャツ買えって!
私は案の定、というか、結婚式の2次会終わって、外でたら雷雨で、びっくり。GLライブで雨?信じられん!て思ってしまった。私服もって行ってたけど、お気に入りズボンだったので、
まだ、いまのドレスのほうが汚れないだろう、ってことでそのまま開場へ行きました。(ちょっとはずかしかったです。)
雨といえば、前回ラバキャロさんと演ったときも雨だったと思うの。そのときは他のバンドもいたけど。もしかして、一緒に演ると降るとか。ま、次一緒に演ったらわかるだろうね。
kazuyaさんのヒムロックみたかったなぁ。。。
みたかったなぁ。。。
あ、そうだ。ピックがGLだった!いいなぁ。
欲しいなぁ。。。
今回はハプニングがイロイロあって、ドキドキした。
外は大雨だし。
ぺぺさん(?)は手がつるし。
たまちゃんはしょっぱなから弦切るし。
あやちゃんのペンダントは取れちゃうし。。。
GLもなんかあったんかなぁ。。。なさそうだったからよかったけど。。。心配です。
いま、いろんなWEBページみてたけど、
やっぱ今回DEPAPEPEさん見に来た人多かったろうなぁ、と思った。サクサカーが。サクサカーが。
あれ、絶対いいよ。sakusaku。Good Lovin’もだして(でて?)!お願い!ジゴロウさん!
間に合いました!ギリ。DEPAPEPEから。
うれしいvvv
ちょうど会場に入った時に、照明が消えて始まりました。
(偶然なんだけど、私を待ってくれていたようでした。)
曲とかあんまり覚えてないけど、やっぱりいい。
欲を言えば、前でみたかったなぁ。
なんかどっちかの姿しかみれなかったので。
弾いている時とか、2人が目配せとかしてるところみると
うれしくなるのになぁ。
つか、エアポケットの話面白かったし。
それにしてもデパさんはいつも舞台でパックものを飲むのね。
あれも差し入れだったのかなぁ。
次はラバーキャロッツ
拍手喝采!!!(だったっけ?)のときのほうが好きだったなぁ。
なんて曲かわからなかったけど、かっこいい曲があったよねぇ。
まったくわからないんだけど。聞けばわかると思うんだけどなぁ。あと、最初にラバキャロさんを知ったのは、どこぞのWEB
だったんだけど、その写真、ウッドベースもってるやん!
弾いてるとこみたいんだけど。あれは、見栄ですか?みたいな。
あと、MC、ぼろぼろでしたね。もうちょっとがんばってほしかったなぁ。ワンマンの時はイロイロしゃべってたのになぁ。
続いてアワラブ
あやさんちょびっと声が裏返ってましたね。
サキソフォビア+よっしー=サキソファイブ
…ちょっと物足りなかった。大阪名古屋で見た、ヨッシービックバンドが楽しくてよかったからかなぁ。
ま、fumingが楽しいのでよし。
ak☆さんに借りたきらきら、とても気に入ってたみたいで。
こっちまでルンルンになりました。
(音はあまり聞こえなかったきがするけど。。。)
締めはわれらがGood Lovin’
under the moon
what a wonderful world
-MC-
JOY (言えたvってι)
夜に咲く月の光
-MC-
mellow dancer
s.f.m
Love & Money
I wish(セッション)
For Yourself(アンコール)
セッション最高でした☆
タモツさんが、ウッドベースかついででてきたときは、
ちょっとうれしくなりました。大阪名古屋では舞台にいただけ、
って感じだったし。ほかでセッションするときも、大抵身一つだから。
2回目のMCでkazuyaさんが、寒い?とか聞いたのが、
なんかやさしいなぁ、とか思ってしまった。
今回は、会社の人を2人誘った。雨降ってごめんね。
って感じでしたが、というか、6時開場なのに
何で私よりあとから到着なのよ??と思ってしまった。
開演は遅れるもの、と思っていたそう。ちゃんと遅れない、
遅れても5分くらい、っていってあったのに!もう。
DEPAPEPEさん2曲聞き逃したんだよ?もったいない。
で、その人たちは、(というか私もだけど)あの土砂降りの中を
きたわけで、ぐっしょりなんですよ。
ずーっと寒い寒い言ってました。だからGOOD LOVIN’Tシャツ買えって!
私は案の定、というか、結婚式の2次会終わって、外でたら雷雨で、びっくり。GLライブで雨?信じられん!て思ってしまった。私服もって行ってたけど、お気に入りズボンだったので、
まだ、いまのドレスのほうが汚れないだろう、ってことでそのまま開場へ行きました。(ちょっとはずかしかったです。)
雨といえば、前回ラバキャロさんと演ったときも雨だったと思うの。そのときは他のバンドもいたけど。もしかして、一緒に演ると降るとか。ま、次一緒に演ったらわかるだろうね。
kazuyaさんのヒムロックみたかったなぁ。。。
みたかったなぁ。。。
あ、そうだ。ピックがGLだった!いいなぁ。
欲しいなぁ。。。
今回はハプニングがイロイロあって、ドキドキした。
外は大雨だし。
ぺぺさん(?)は手がつるし。
たまちゃんはしょっぱなから弦切るし。
あやちゃんのペンダントは取れちゃうし。。。
GLもなんかあったんかなぁ。。。なさそうだったからよかったけど。。。心配です。
いま、いろんなWEBページみてたけど、
やっぱ今回DEPAPEPEさん見に来た人多かったろうなぁ、と思った。サクサカーが。サクサカーが。
あれ、絶対いいよ。sakusaku。Good Lovin’もだして(でて?)!お願い!ジゴロウさん!
コメント