sweet revolution vol.3 に行ってきました☆
2004年9月11日 GOOD LOVIN’熱の覚めやらぬうちに。(もう、実は3時)
今日のライブは急遽決まったので、2曲(結局3曲やったけど)のみ
でした。
people get ready
Isn’t she lovery(勝手に演ったv)
花
今日はちょっとシックな感じでした。
kazuyaさんはいつもとちがって、サングラスの変わりに帽子をかぶっていました。
そうそう、書き忘れてたけど、SBSOとSBSNでは、Guitarがいつもと違うのだった。AWAYにはもっていかないのか?
どちらかというと、今日は他の人たちについても書きたい。
クサイ(最近つかわないか?)、柿島伸次さん。
詩がとてもストレートで、泣いちゃいました。
そして、高校の頃、私の友達が熱狂的なファンだった染谷俊さん。不思議な感じでした。ピアノなんですね。しらなかった。
彼もやっぱりストレートで、泣いちゃいました。
なんか今日はちょっと涙もろかったなぁ。
それから、加藤いづみさん。「好きになってよかった」を生で聞いた。声、変わらないものですね。ピアノを弾いていた
松ヶ下宏之さんの作った曲「桜を待つ丘で」はいい曲だなぁと思った。
で、GoodLovin’
その次がKaoruさん。年なんて関係ないですよ。
ピアノあんまり聞こえなかったけど、ロビンさんのベースみれたし、楽しかったので○。
また来年も、戦争について考える日を作ってください。
そしてGoodLovin’をだしてください。
花、もっとしっかりききたいから。
ってことで、今日のオオゼキタクインストアは行きませんでした。
あした、というか今日は行く。横浜HMV14:00〜
あしたはホント、時間単位でちゃっちゃか動かないと。
...なんと、バカな私。「君ハ速イ、君ノ創造ヨリ」のミサンガをなくした。orz
あしたNikeショップにでもいって、まだあるか聞いて見ようとおもっています。
今日のライブは急遽決まったので、2曲(結局3曲やったけど)のみ
でした。
people get ready
Isn’t she lovery(勝手に演ったv)
花
今日はちょっとシックな感じでした。
kazuyaさんはいつもとちがって、サングラスの変わりに帽子をかぶっていました。
そうそう、書き忘れてたけど、SBSOとSBSNでは、Guitarがいつもと違うのだった。AWAYにはもっていかないのか?
どちらかというと、今日は他の人たちについても書きたい。
クサイ(最近つかわないか?)、柿島伸次さん。
詩がとてもストレートで、泣いちゃいました。
そして、高校の頃、私の友達が熱狂的なファンだった染谷俊さん。不思議な感じでした。ピアノなんですね。しらなかった。
彼もやっぱりストレートで、泣いちゃいました。
なんか今日はちょっと涙もろかったなぁ。
それから、加藤いづみさん。「好きになってよかった」を生で聞いた。声、変わらないものですね。ピアノを弾いていた
松ヶ下宏之さんの作った曲「桜を待つ丘で」はいい曲だなぁと思った。
で、GoodLovin’
その次がKaoruさん。年なんて関係ないですよ。
ピアノあんまり聞こえなかったけど、ロビンさんのベースみれたし、楽しかったので○。
また来年も、戦争について考える日を作ってください。
そしてGoodLovin’をだしてください。
花、もっとしっかりききたいから。
ってことで、今日のオオゼキタクインストアは行きませんでした。
あした、というか今日は行く。横浜HMV14:00〜
あしたはホント、時間単位でちゃっちゃか動かないと。
...なんと、バカな私。「君ハ速イ、君ノ創造ヨリ」のミサンガをなくした。orz
あしたNikeショップにでもいって、まだあるか聞いて見ようとおもっています。
コメント