橘晃龍先生
2004年12月19日 GOOD LOVIN’いやー。7時30分なんておきれるわけもなく。
タイマーセットして、一応目覚ましもセットして。
起きました。7時30分。でも、
「一年の計は元旦にあり」とかで、「ダイエット」とかはきいたきがするんですが、肝心の先生がでてくる前にご就寝。
えへ。
気がつけば音がしてない=録音終了
でも、そういえば、何分撮るのかわからなくて、一応30分にしたけど、実はもっとやってた?見たいな不安に襲われ(調べようよ、自分...)
スイッチをつけてみたら、、、だれ?きよし?だったかな?
ま、終わってたっぽいので、またそのままご就寝。。。
気がついたのは11時30分くらいでした。
で、それから内容ききましたー。
でも1回しかきいてないので、ほとんど覚えてませーん。
なんか、こぶへいさんと、「親父がやってるのを自分がやるのって、なんかかび臭くていやだと思ったことない?」とか
「みんなにいっても、へぇ。ところで詩吟ってなに?みたいなかんじだった」とか、そんなこといってたなぁ。
肝心の詩吟もやってたけど、おぼえてませーん。あは☆
琵琶がベインベインいってたのは覚えてる。なんか、すごくゴムっぽい音。のびがいい、というのか?張りがある、というのか?
ぜひ生で聞いてみたいですな。是非是非。
なんかいでたちがTシャツに、なにやらでとてもラフな格好をしていったぽくて、「渋谷にいっぱいいそうな」って言われてて、おもしろいなぁと思った。見てみたい。是非ぜひ。
紋付袴は、絶対かっこいいから。それもいいけど、ラフな琵琶奏者も捨てがたいよねぇ。
あぁ。思いは募るばかり。。
でも10分くらいだったかなぁ。あっという間だった。
あ、mellow dancerをかけてた。
先週も聞いてみたかった。残念ι
タイマーセットして、一応目覚ましもセットして。
起きました。7時30分。でも、
「一年の計は元旦にあり」とかで、「ダイエット」とかはきいたきがするんですが、肝心の先生がでてくる前にご就寝。
えへ。
気がつけば音がしてない=録音終了
でも、そういえば、何分撮るのかわからなくて、一応30分にしたけど、実はもっとやってた?見たいな不安に襲われ(調べようよ、自分...)
スイッチをつけてみたら、、、だれ?きよし?だったかな?
ま、終わってたっぽいので、またそのままご就寝。。。
気がついたのは11時30分くらいでした。
で、それから内容ききましたー。
でも1回しかきいてないので、ほとんど覚えてませーん。
なんか、こぶへいさんと、「親父がやってるのを自分がやるのって、なんかかび臭くていやだと思ったことない?」とか
「みんなにいっても、へぇ。ところで詩吟ってなに?みたいなかんじだった」とか、そんなこといってたなぁ。
肝心の詩吟もやってたけど、おぼえてませーん。あは☆
琵琶がベインベインいってたのは覚えてる。なんか、すごくゴムっぽい音。のびがいい、というのか?張りがある、というのか?
ぜひ生で聞いてみたいですな。是非是非。
なんかいでたちがTシャツに、なにやらでとてもラフな格好をしていったぽくて、「渋谷にいっぱいいそうな」って言われてて、おもしろいなぁと思った。見てみたい。是非ぜひ。
紋付袴は、絶対かっこいいから。それもいいけど、ラフな琵琶奏者も捨てがたいよねぇ。
あぁ。思いは募るばかり。。
でも10分くらいだったかなぁ。あっという間だった。
あ、mellow dancerをかけてた。
先週も聞いてみたかった。残念ι
コメント