不覚にも泣いてしまいました。
母さんが随分前にニモを買った時にもう1つ買えば1枚DVDもらえる!ってことでこれを買ってきた。(もらったのはバグズライフまだみてない。)

で、この前シュレック2DVDを見てから、ちょっとDVDづいて、
昨日帰ってから見てしまった。
ストーリを全然知らなかったので、ふぉー。とか思いながら。
私のイメージでは、緑の1つ目くんが主人公かと思ってたのに、実は後ろにいるおっきい方だった?いや、2人が主人公か?

とにかく、ひきつけられる話の展開でした。ディズニーだからか?

************
あらすじ(ねたばれ←今更ι)

モンスターの世界では、電力を子供の悲鳴からとっていて、悲鳴を集める仕事がある。子供はモンスターの社会では、ばい菌のような存在で、かかわると殺菌処理されてしまう。なので、モンスターは脅かすけど、子供に触ってはいけない。

主人公のライバルが、不正残業でエネルギー確保しようとしていたのだが、主人公はそれに気づかずにそのドアを開けてしまう。
その時に、無邪気な子供がモンスターの世界にきてしまって、さあ大変!すったもんだのすえ、主人公達は子供(ブー)に愛着をもって、人間界に返そうとするが、ライバルが子供を実験台にしようと邪魔をする。そのうち主人公は子供の悲鳴より、笑い声の方がエネルギー効率がいいことに気づく。
結局最後は人間界に返すことができたが、
ブーの部屋への扉はシュレッダーにかけられてしまった。
緑の法が扉の破片を思い出にキディ(大きいほう)に渡した。
社長に昇進したキディは、ブーにあえなくてさみしかった。緑のほうが、シュレッダーにかけられた扉をひとつひとつくっつけて、キディに最後の1ピースをはめさせて、扉を開いて、
ブーがキディっていう声が聞こえて終わり。

あまりうまくまとめられてないね。カンベン!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索