6月25日、神戸へ...
2005年5月8日やったー☆
無事チキンのチケGETです♪
来週も頑張らないと。。。
でも、夢にまで見たよ。
発売日が月曜日って設定で、
月曜日は本社にいくんだけど、
なんと本社の私のパソコンはWin95!
で、先週とうとう壊れた。
からか、夢では後ろの席に代わりのパソコンが
おいてあって、それもまた古そうな機種で、というか
自分のぱそこんじゃないとIDとかわからない!
ってことで立ち上げようと思うのに
その席でかあさんが編み物をしていて
もうギリギリ!って電源を入れたらSAFEモードで立ち上がって
しかもLANが繋がってなくておいおいー!って
後ろの席の代わりのパソコンにはついてたから、
それを引っこ抜いてつけようとしたんだけど
長さが足りない。
机をちょっと移動させたりして頑張ってつなげてたら、
生意気な新人が「なにやってんですか」
って来るし。じつはこいつが代わりのパソコンをセットアップ
したらしいんだけど、とにかくむかついたね。
で、なんかつなげたのはいいけど、バイオスの設定が、、
とか言い出して、代えのパソコンだとうまくいくんだけど
私のパソコンはドライバを変えないとダメだ、とか言われて、
なんのこっちゃわからん!
いらいらしてたら、出向先から電話。
しかもそれも客先の電話だったらしい。
(現実には私は客と電話で話したりはしない)
電話の受け継ぎも何度も失敗して、
やっとでたら音量がちっさくて、どこの誰だか聞き逃す。
いままでやった仕事から推理して考えて、
そしたら相手は
「やさしいフォントってあるじゃないですか、あれってやさしくないです」
みたいなことを言い出して。
どういうこっちゃ。
「とりあえず今は出先なので、手元に資料がないので、Fに聞いてください」みたいな事をいったと思うんだけど、
全然電話を切ってくれなくて、
なぜか私は会社を抜け出して近くのビルへ。
(電話したまま。現場だったのか?)
延々と電話でクレームつけられてたようなきがするんだけど、
すごくうるさいビルで何も聞こえない。
(なのになぜそんなところへ...。)
そのうち子機の充電がなくなったようで、応答がない。
またかかってきたら大変だ、ってことで本社に走って帰る途中で、そのビルの1階にはチケットを売ってる場所があって、
しまった!財布もってくればよかった。文無しじゃ予約きいてくれないよなー、しかももうないだろうし。。
って思いながら貼り出しをみたら、
「KANチキン 注文制 カフェオレ」
とのこと。
注文すればいけるのか。みたいにちょっと安心して、
社まで戻ったのでした。
...というか、カフェオレって。
...というか、こんなつらい夢はもう見たくない。
無事チキンのチケGETです♪
来週も頑張らないと。。。
でも、夢にまで見たよ。
発売日が月曜日って設定で、
月曜日は本社にいくんだけど、
なんと本社の私のパソコンはWin95!
で、先週とうとう壊れた。
からか、夢では後ろの席に代わりのパソコンが
おいてあって、それもまた古そうな機種で、というか
自分のぱそこんじゃないとIDとかわからない!
ってことで立ち上げようと思うのに
その席でかあさんが編み物をしていて
もうギリギリ!って電源を入れたらSAFEモードで立ち上がって
しかもLANが繋がってなくておいおいー!って
後ろの席の代わりのパソコンにはついてたから、
それを引っこ抜いてつけようとしたんだけど
長さが足りない。
机をちょっと移動させたりして頑張ってつなげてたら、
生意気な新人が「なにやってんですか」
って来るし。じつはこいつが代わりのパソコンをセットアップ
したらしいんだけど、とにかくむかついたね。
で、なんかつなげたのはいいけど、バイオスの設定が、、
とか言い出して、代えのパソコンだとうまくいくんだけど
私のパソコンはドライバを変えないとダメだ、とか言われて、
なんのこっちゃわからん!
いらいらしてたら、出向先から電話。
しかもそれも客先の電話だったらしい。
(現実には私は客と電話で話したりはしない)
電話の受け継ぎも何度も失敗して、
やっとでたら音量がちっさくて、どこの誰だか聞き逃す。
いままでやった仕事から推理して考えて、
そしたら相手は
「やさしいフォントってあるじゃないですか、あれってやさしくないです」
みたいなことを言い出して。
どういうこっちゃ。
「とりあえず今は出先なので、手元に資料がないので、Fに聞いてください」みたいな事をいったと思うんだけど、
全然電話を切ってくれなくて、
なぜか私は会社を抜け出して近くのビルへ。
(電話したまま。現場だったのか?)
延々と電話でクレームつけられてたようなきがするんだけど、
すごくうるさいビルで何も聞こえない。
(なのになぜそんなところへ...。)
そのうち子機の充電がなくなったようで、応答がない。
またかかってきたら大変だ、ってことで本社に走って帰る途中で、そのビルの1階にはチケットを売ってる場所があって、
しまった!財布もってくればよかった。文無しじゃ予約きいてくれないよなー、しかももうないだろうし。。
って思いながら貼り出しをみたら、
「KANチキン 注文制 カフェオレ」
とのこと。
注文すればいけるのか。みたいにちょっと安心して、
社まで戻ったのでした。
...というか、カフェオレって。
...というか、こんなつらい夢はもう見たくない。
コメント