とうとう
2005年6月24日会社にあるウォシュレットを使ってみちゃいました。
...なかなかいいね。
家にもつけるかね。
母さんが欲しがってる家電(?)のひとつ。
あきら家では、家を充実させるために月に1万ずつタンス貯金をしています。前は母さんもやってたので、月に2万ずつだったんだけど。
最近は私のみが多いですが。
いままで買ったのは、冷蔵庫。
あ、そうそう、冷凍庫あきました。
電源を切って、冷凍庫を開くまで開けて、中を解凍させる作戦で。
2時間くらいかなー。力でむーん!って引っ張ったら、でてきました。
よかったよかった。
冷蔵庫は今年の1月に買ったばかりだったので、
開かなかったときはまだ買ったばかりなのに、、、と思ってしまいました。
で、次は何を買おうかねー、というお話で、
ウォシュレットとか、洗濯乾燥機とか色々でてて。
ウォシュレットいいなー。
というわけ。
家電って何気に高いので、貯金をする、という考えはいいみたい。
いつ壊れるか分からないし、急な出費の時もちょっと借りれるし。
おすすめ。
...なかなかいいね。
家にもつけるかね。
母さんが欲しがってる家電(?)のひとつ。
あきら家では、家を充実させるために月に1万ずつタンス貯金をしています。前は母さんもやってたので、月に2万ずつだったんだけど。
最近は私のみが多いですが。
いままで買ったのは、冷蔵庫。
あ、そうそう、冷凍庫あきました。
電源を切って、冷凍庫を開くまで開けて、中を解凍させる作戦で。
2時間くらいかなー。力でむーん!って引っ張ったら、でてきました。
よかったよかった。
冷蔵庫は今年の1月に買ったばかりだったので、
開かなかったときはまだ買ったばかりなのに、、、と思ってしまいました。
で、次は何を買おうかねー、というお話で、
ウォシュレットとか、洗濯乾燥機とか色々でてて。
ウォシュレットいいなー。
というわけ。
家電って何気に高いので、貯金をする、という考えはいいみたい。
いつ壊れるか分からないし、急な出費の時もちょっと借りれるし。
おすすめ。
コメント