いやー。行く前に時間確認したつもりだったけど、あれって物販だったのねー。。
ちょっと早く着けばミドリカワ書房がみれるかなー、程度に考えて家をでたんだけど、駅に着いたのは13:45。
こりゃ全然みれないかー、と思いながらも会場に向かうと音がきこえるのね。
まだまにあうか!姿だけでも!ってちょっと走っていったのに、ついたら違う人たちだった。(と思う。)
でも、次の14:00からはJacksonだよね、と思って、みんながわらわら後ろとかビルの中に帰っているところを前のほうに。

。。。随分綿密なセッティング(&音チェック)だなあ、と思っていたらでてきたのはリーゼント。
だれこれ?氣志團みたい。って思ってたら、氣志團だったのね。
イントロが流れ出してから、どこにいたのよ!って感じの人人人が、押し寄せてきましたよ。危なくつぶされるところです。
2曲目後くらいにやっとわかった。
初めてだなぁ。氣志團。
なかなかおもしろかった。
曲名とかさっぱり。5曲くらいやった。

「One Night Carnival」
「スウィンギン・ニッポン」
これの、3人の、光GENJIみたいな汚い兄さんたち、痛かった。
でも、怖い物みたさ、ってのがあるじゃない。
やっぱああいうカッコはジャニーズにしか似合わないんだろうな、というかカーくんとかだって、いまじゃにあわないんだろうな。。。大人になるまえの少年だけだよ。。

氣志團といえば、ORISONのとーるさん。一度ベースをやったことがある、というのをどこかでみたので、もしかして、、、ってみたけど、髪の毛長いし、フラットレスじゃないし、違ったみたい。(あたりまえか。)

最後の「俺達には土曜日しかない」って曲で、6人くらいダンス(?)の人たちが出てきたんだけど、途中から左端の人から目がはなせなくなりました。
。。。とーるさんっぽいんですよ。
いや、絶対違うとは思うのですが、背が高くて(私の最初のイメージ。実際にはとーるさん、私よりも少し高いくらいでした。)、痩せてて、動きがカラテカの矢部に似てる。。。(ごめんなさい)
でも、メット被って、グラサンして、髪の毛も見えたので
(いや、いまも坊主かどうかはわからないけど)ホント全然私の妄想なんだけどね。
今頃何やってるんだろうか。日記も更新されていないしなぁ。
時々無性に聞きたくなる。あのベース。
(もちろんごっさまのGuitarも。)

その次は、見逃したと思ったミドリカワ書房。
もうね、最初はね、歌詞で引いたけど、なんか家系ラーメンみたいにくせになるのね。
「顔」「保健室の先生」「それぞれに真実がある」「馬鹿兄弟」「チューをしよう」
だったはず。
「保健室の先生」の時の、吐息、よかった。。。
「それぞれに〜」って誰か先輩の体験談を歌にした、っていってたけど、誰ですか。
「チューをしよう」で、パーティキラーチューンと紹介されました。そしてカウントでは「ワンチュースリーフォー」って聞こえたのは、気のせいでしょうか。

どこかのBLOGで、キーボードとSAXの人が双子じゃない?って書いてあったけど、私も双子までとはいかないけど、兄弟くらいかな、と思いました。

そういえば、4日後にメジャーCD 「みんなのうた+α」がでて、これからはインストイベントあるし、
10/4(だったと思うんだけど。。。)はO-Westでワンマンだって。

今日は、めがねをかけていなかった。(青い部屋でもかけてなかったか。何かの曲の時に「めがねもってきていい?」っていってたような。。。)
めがねフェチとまではいかないけど、けっこうめがねすきなんだよなー。

で次はJackson vibe
6曲くらい。平和には聞けないかな?と危険を察知したのでちょっと後ろに下がっていたんだけど。
最初の2曲わからなかった。
で、3曲目で、「朝焼けの旅路」
の時に、また人が押し寄せてきた。なんで最初からいないのよ、って感じですね。
「案ずるな」
「夜と風と」
新曲
グローバーさんがかっこいいんだよね。
ヒゲがくっきりで。

ということで、私の予定時間より大幅に遅れているため、
この時点でシナボンに向かうことにしました。
(ほんとはちょっと買ってきて、間に合ったらまだ見よう、とかおもってたんだけど、1駅ちがったのね。)
。。歩いて。遠かった。。。

出演順は物販とほぼ同じだったのか?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索