e+からのメールで、とても気になってすぐにチケットを買った。
丁度7時くらいについて、どうせ立ち見かな、と思ったら
席に案内しますよ、といわれたのでお願いした。
前から3番目でした。座ってみれるのってうれしい。
オープニングではHisFriends(?)が盛り上げて、最後に木下君が登場。
最初の曲忘れた。
・ひまわり 福山雅治さんが前川清さんに提供した歌。
・潮騒 山下達郎 これは、ちょっと聞いてみたいと思っていた曲で、びっくりした。声の質が山下達郎に似てるな、と思った。
・ダニーハザウェイ なんだかわすれた。よく聞くんだけどなー。T2とか、キャッチとかで。。。むむー。
・GEORGIA ON MY MIND
・YOU’VE GOT A FRIENDS
・WHAT’S GOING ON
見てのとおり、1部はカバー曲。日本の歌より、英語の歌のときのほうが声が伸びて気持ちよく聞こえた。
ちょっと休憩して2部。
2部はオリジナル曲ということで。曲名はなんとなく。
月2つ/(忘れた。僕がなんとか、って曲)/響け僕の歌
午前4時(?2時?)/九州限定発売の曲(でもインターネットで帰るらしい)/ラジオでかかった曲(この曲がラジオで流れたから今日のチケットが完売したらしい)/チャレンジャー(アテネパラリンピックの曲)
こんな感じだったようにおもう。
午前4時(だと思うんだけど)大人っぽくなろうと思って、っていってたけど、よかった。
あ、そういえば、もう一曲くらいあったか?ベースの人に
たまにはアップテンポの曲も作ったら、って言われた曲。
アンコールは
・赤とんぼ これがよかった。木下アレンジになってて、また聞きたいと思った。
・(お母さんとの絆の曲)
・竹田の子守り歌
ドラムが、河合マイケルさんでした。(DEPAPEPEワンマンの時にいた、すごい人らしい人)
今回は、初めてだったからか、彼の歌とピアノが聞きにくかった。
2部が終わってから、お迎えの人(?)が来なくて取り残されていたんだけど、その後のアンコールで「この世の最後かと思った」
見たいなことを言ってて、かわいいな、まだ少年だ、と思った。
ペンダントをみんなに見せてる姿とかもなんか新鮮だったな。
CDみてみたかったのに、終わってから物販にいったら売り切れとのこと。残念。
ちなみに、この日初めて 木下航志を 「きしたこうし」と読むことを知った。。。
丁度7時くらいについて、どうせ立ち見かな、と思ったら
席に案内しますよ、といわれたのでお願いした。
前から3番目でした。座ってみれるのってうれしい。
オープニングではHisFriends(?)が盛り上げて、最後に木下君が登場。
最初の曲忘れた。
・ひまわり 福山雅治さんが前川清さんに提供した歌。
・潮騒 山下達郎 これは、ちょっと聞いてみたいと思っていた曲で、びっくりした。声の質が山下達郎に似てるな、と思った。
・ダニーハザウェイ なんだかわすれた。よく聞くんだけどなー。T2とか、キャッチとかで。。。むむー。
・GEORGIA ON MY MIND
・YOU’VE GOT A FRIENDS
・WHAT’S GOING ON
見てのとおり、1部はカバー曲。日本の歌より、英語の歌のときのほうが声が伸びて気持ちよく聞こえた。
ちょっと休憩して2部。
2部はオリジナル曲ということで。曲名はなんとなく。
月2つ/(忘れた。僕がなんとか、って曲)/響け僕の歌
午前4時(?2時?)/九州限定発売の曲(でもインターネットで帰るらしい)/ラジオでかかった曲(この曲がラジオで流れたから今日のチケットが完売したらしい)/チャレンジャー(アテネパラリンピックの曲)
こんな感じだったようにおもう。
午前4時(だと思うんだけど)大人っぽくなろうと思って、っていってたけど、よかった。
あ、そういえば、もう一曲くらいあったか?ベースの人に
たまにはアップテンポの曲も作ったら、って言われた曲。
アンコールは
・赤とんぼ これがよかった。木下アレンジになってて、また聞きたいと思った。
・(お母さんとの絆の曲)
・竹田の子守り歌
ドラムが、河合マイケルさんでした。(DEPAPEPEワンマンの時にいた、すごい人らしい人)
今回は、初めてだったからか、彼の歌とピアノが聞きにくかった。
2部が終わってから、お迎えの人(?)が来なくて取り残されていたんだけど、その後のアンコールで「この世の最後かと思った」
見たいなことを言ってて、かわいいな、まだ少年だ、と思った。
ペンダントをみんなに見せてる姿とかもなんか新鮮だったな。
CDみてみたかったのに、終わってから物販にいったら売り切れとのこと。残念。
ちなみに、この日初めて 木下航志を 「きしたこうし」と読むことを知った。。。
コメント