真珠の耳飾りの少女 通常版
2006年1月7日 映画
CATVでやっていたのでみた。
とても気になっていたので。
こういうのがみれるのはCATVのいいところだねぇ。。
でも、いつなにがやるかをしっかり調べないといけないから
それがねぇ。。。
つきに一度送られてくるダイジェストで調べるんだけど、
調べるのは楽しいんだけど、それをよやくするのが面倒。
なんせ、1週間分しか予約できないんですもの。
だから、M-ON!も、毎週よやくしなおさないといけないのがいや。
これはJ:COMだけなのかなぁ。。。
で、感想は、とてもキレイだった。
ってかんじ。感動とかはあまりしなくて、
ストーリー性もそんなに感じられなくて、
ただただ、キレイ。フェルメールの絵は、なんとなくしかしらなくて、でも色彩感覚がとてもきれい。
今日この日記を書くに当たってみた、下のあらすじを見てから
見れば、またちがった感じで見れるのだと思うけど。
フェルメールの絵が好きな人にはたまらない作品じゃないかな、と思う。
多分、見たことのあるようないろんな絵の構図とか、
そのままのカメラわりでみれて、ドキッとした。
でもこれは映画というより、絵画だな。
ストーリーはなくてよし。
少女と、肉屋の少年の話は本物なのだろうか。。。
とても気になっていたので。
こういうのがみれるのはCATVのいいところだねぇ。。
でも、いつなにがやるかをしっかり調べないといけないから
それがねぇ。。。
つきに一度送られてくるダイジェストで調べるんだけど、
調べるのは楽しいんだけど、それをよやくするのが面倒。
なんせ、1週間分しか予約できないんですもの。
だから、M-ON!も、毎週よやくしなおさないといけないのがいや。
これはJ:COMだけなのかなぁ。。。
で、感想は、とてもキレイだった。
ってかんじ。感動とかはあまりしなくて、
ストーリー性もそんなに感じられなくて、
ただただ、キレイ。フェルメールの絵は、なんとなくしかしらなくて、でも色彩感覚がとてもきれい。
今日この日記を書くに当たってみた、下のあらすじを見てから
見れば、またちがった感じで見れるのだと思うけど。
フェルメールの絵が好きな人にはたまらない作品じゃないかな、と思う。
多分、見たことのあるようないろんな絵の構図とか、
そのままのカメラわりでみれて、ドキッとした。
でもこれは映画というより、絵画だな。
ストーリーはなくてよし。
少女と、肉屋の少年の話は本物なのだろうか。。。
DVD メディアファクトリー 2005/01/14 ¥3,990 1665年、オランダのデルフト。画家フェルメールの家の使用人グリートは、フェルメールのアトリエの掃除を任され、彼の絵に出会い、強い衝撃を受ける。彼女のすぐれた色彩感覚に気づいたフェルメールは彼女に、絵の具の調合を手伝わせる。表向きは画家と使用人という関係だったが、ふたりは芸術のパートナーのような関係を築いていく。 …
コメント