2度目の鶴川座。
やりましたよ。やってしまいましたよ。
1度行ったので余裕こいていましたが。
なんと川越駅で降りまして。
「あれ?ここどこ?」
な状態。この前降りた駅と違う。。。
「あ、たぶんじゃもうひとつのほうだ。」
と思って、ぐるぐる駅を回ってみたけれど、ぜんぜんみたことのないとおりばかり。。そして時間は刻々と過ぎてゆく。。

仕方ないので一度駅に戻って観光案内所へ
あきら「あの、鶴川座って所に行きたいんですけど」
おっちゃん「歩いていきます?」
あきら(即答)「はい」
おっちゃん「こここーいってあーいって。。。」
地図にしるしをつけてくれましたよ。

よく見たら、川越駅じゃなくて、川越市駅か本川越駅で降りるはずだったのね。。。そりゃまわり歩いてもわからないはずやん。。
でも勉強になりました。
しかもそんな遠くなかったし。川越市駅から鶴川座向かうより
多分わかりやすいんじゃないかなー。次いくとしたら絶対川越駅から行く。(もう行かないと思うけど4949)

で、もうついたの40分くらい過ぎてたので最初の人は終わっちゃってんだろうなぁとか思いながら到着。
前の人が「最初だれだったんですか?」ってきいたら「今が最初の人です」みたいなことを。
ほほう。なんとかちょっと遅れですんだっぽいな。よかった。
よかった。
ってことで、早速カレーを食べました。
おなかすいてたんだもん。おいしかった。あれって、ハウスバーモントカレーじゃないですか?気のせいですか?

...まそれはさておき、最初の町田直隆さん。なかなか楽しかった。
ライブまた見てみたいな。ちょっと前に好きだった、
大野にいたストリートミュージシャンに似てた。けど、
彼は19で、そうそう、多分今日、成人式だったんじゃないかなーなんて思いながら大野を通ってきたんだった。
3曲くらい聴けた。最後のさらばディズニーランドって曲では、
会場内をあちこちまわって歌ってた。楽しそうでいいね。2階にも行ってた。なかなか。

■広沢タダシ
らせん階段/サフランの花火/君はハートに穴をあけている/流れ星が消えるまでに/ハミングデイ(PIANO)

新年初の広沢さん。帽子があついっていってたけど。客席は底冷えでしたよ。入り口でホッカイロをもらったし。

広沢さんのGuitar好き。声も好き。Pianoも好き。
誰かとセッションするかな、と思ったけど、全て一人だった。

■アナム&マキ
初めてみた。Guitarかっこいいね。歌はあまり伝わってこなかったけど、Guitarはすごくよかった。
つつじ/戦え!野良犬/うらない
は演ってた。

■寺岡呼人
初めて。なんかもっとハングリーな感じがしてたけど、
ほんわかな感じだった。(私的に)
最初の曲で、「べいべー、ベイベー」っていうので、ちょっと今っぽくない、とか思ったけど。
そのうち呼人の部屋に広沢さんがでるとかなんとか。
2曲目でリクオさん(彰)と。なんだか修二(寺岡さん)と彰(リクオさん)だ、って言ってたけど、なぜだ?

■三宅伸治
初めて。寺岡さんの最後の曲ソウソウ(?どう綴るの?)でセッションをして、そのまま続けて。
鶴川座の創奏(SOSO)がこのソウソウって曲からきてるらしい。
で、2人のセッションも10何年ぶりだということで。
ファンにはたまらないんじゃないでしょうかね。

アナム&マキと一緒に2曲やって。
リクオさんと1曲やってた。

■RIKUO
もう去年から4,5回もライブを見てる。今年も多分なんやかや
何度も見そうな気がする。
今日はなんとなく曲名が判明。
(?)/穴を掘る/(?)/光(?あら?ちがう???)(with広沢)/愛の国/ミラクルマン/ケサラ
なかなか。(笑)
広沢さんとのセッション、広沢さんよかった。
途中でやっぱりビール飲んでたねー。それでこそリクオさんや。

最後にみんなで一曲セッション。
なんの曲かわからなかったやorz

お疲れ様、鶴川座。
もう、小江戸に行くことはないのだろうか。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索