新春シャンションショー×3@渋谷O-EAST♪
2006年1月13日 Live’06KAN弾き語りばったり#3新春シャンションショー×3
に行ってきたよ。
この日は早く帰るって行ってたのに、帰り間際に
「やってほしいんだけど」とか
「質問が。。。」とか
「相談に乗ってほしいんだけど」とか。
とりあえずテケトーにあしらったけど開演に間に合わなかった。ガーン
それでなくても事前アンケートがあるからほんと早く行きたかったのに。だからアンケートは書けずじまいで。残念残念
こっからネタバレ
で、ついたら会場内は演出の都合上MCが始まるまで入り口で待っててくださいっていわれて。ああそうですか、みたいな。
私がついたときは
「何の変哲もないラブソング」が。
そして「永遠」「牛乳飲んでギュー」
ここでMCになり、自分の席へ(私が)。
「星屑の帰り道」これなかなかよかったなぁ。
「センチメンタルアイズ」
前回やったインスト「オルガン坂」に続き、昔の未発表曲ってことで。歌詞は「コバヤシアサミ(?)」さん書いてもらったそうで。
今後も未発表曲、イロイロきけるといいなぁ。
「君が好き胸が痛い」やっぱり好きだな。ピアノがきれいな気がする。
「ジェームス」ビリージョエルの曲だって。
歌詞はなんだかえらそうな感じだったけど(あまり知らないけど)
曲はとてもきれいだったな。単語と単語がつながってきこえるところとか。オネスティとかもそうだしね。っつっても英語はあまり得意じゃないですが。。。(勉強しようかなぁ。。。)
「Autumn Song」この曲好き。なんだか、Eric ClaptonみたいにGuitarをギュインギュイン言わせてかっこいいから、でもGuitarはできないけど、じゃあ僕はピアノであんなような曲を作ろうと思って作ったとか。(だったはず)
”あきにはあきなりに〜”
って歌われるとココでいう”あき”は秋なんだけど、ちょっとドキっとしちゃう私がいたりなんかして。
「雪風」今のシーズンにぴったりかな。といっても、実はまだ歌詞を覚えていなかったり。。。(汗
「Songwriter」これも好き。
そうそう、Winter ワンダーライブで馬場ッチのエンターテイナーが
これに似てるって思ったんだな。多分。違うきょくだけど、ピアノがきれいなところが。
「50年後も」弾き語りばったりでよく聞く曲。もうちょっと歳をとって、私にもパートナーがいたりして、そしたらまた違った聞こえ方がするんだろうな。いまは、かわいいな、って思う。
「まゆみ」リクエストが多い曲って以前言っていた気がする。
わかりやすくていい。まゆちゃんとゆみちゃんがくっついてまゆみになったわけではないって?
「東京ライフ」WWLで、竹善さんだったと思うけど、東京ライフが生で聞けてうれしかった、って言ってたなぁ。ってここで書いてみる。ふふふ。私も東京ライフ生できけてうれしいなぁ。
「アイラブユー」カレーライスのカップリング。段階的試聴もなかなか重厚(?)になってきたけど。802ではもうカレーライスが流れたそうで。うらやましい。明日、ラジオあるけど昼間になってからきいてないや。聞けるのかな。聞けたら初カレーライスだけど。
いや、その前に起きれるかなぁ。。。
アンコールは「プロポーズ」
ちょっとあまずっぱい。弾き語りもいいけど、鳥の声があったほうがほのぼのするなぁ。弾き語りだけど、鳥の声だけは流してみるとか。。。
この日のアンケートで、aikoさんのアンケートが読まれて。
どうやら来ていたみたいね。というか、
「是非読んでください」ってかっこいいなぁ。
私もツアーが始まるけど、KANさんはスタッフにやりすぎだよ、って言われたことありますか?」みたいな質問だったような。。。
EAST会場いっぱいに椅子があった。ほぼ埋まってたきがする。
次のライブはいつかな。
に行ってきたよ。
この日は早く帰るって行ってたのに、帰り間際に
「やってほしいんだけど」とか
「質問が。。。」とか
「相談に乗ってほしいんだけど」とか。
とりあえずテケトーにあしらったけど開演に間に合わなかった。ガーン
それでなくても事前アンケートがあるからほんと早く行きたかったのに。だからアンケートは書けずじまいで。残念残念
こっからネタバレ
で、ついたら会場内は演出の都合上MCが始まるまで入り口で待っててくださいっていわれて。ああそうですか、みたいな。
私がついたときは
「何の変哲もないラブソング」が。
そして「永遠」「牛乳飲んでギュー」
ここでMCになり、自分の席へ(私が)。
「星屑の帰り道」これなかなかよかったなぁ。
「センチメンタルアイズ」
前回やったインスト「オルガン坂」に続き、昔の未発表曲ってことで。歌詞は「コバヤシアサミ(?)」さん書いてもらったそうで。
今後も未発表曲、イロイロきけるといいなぁ。
「君が好き胸が痛い」やっぱり好きだな。ピアノがきれいな気がする。
「ジェームス」ビリージョエルの曲だって。
歌詞はなんだかえらそうな感じだったけど(あまり知らないけど)
曲はとてもきれいだったな。単語と単語がつながってきこえるところとか。オネスティとかもそうだしね。っつっても英語はあまり得意じゃないですが。。。(勉強しようかなぁ。。。)
「Autumn Song」この曲好き。なんだか、Eric ClaptonみたいにGuitarをギュインギュイン言わせてかっこいいから、でもGuitarはできないけど、じゃあ僕はピアノであんなような曲を作ろうと思って作ったとか。(だったはず)
”あきにはあきなりに〜”
って歌われるとココでいう”あき”は秋なんだけど、ちょっとドキっとしちゃう私がいたりなんかして。
「雪風」今のシーズンにぴったりかな。といっても、実はまだ歌詞を覚えていなかったり。。。(汗
「Songwriter」これも好き。
そうそう、Winter ワンダーライブで馬場ッチのエンターテイナーが
これに似てるって思ったんだな。多分。違うきょくだけど、ピアノがきれいなところが。
「50年後も」弾き語りばったりでよく聞く曲。もうちょっと歳をとって、私にもパートナーがいたりして、そしたらまた違った聞こえ方がするんだろうな。いまは、かわいいな、って思う。
「まゆみ」リクエストが多い曲って以前言っていた気がする。
わかりやすくていい。まゆちゃんとゆみちゃんがくっついてまゆみになったわけではないって?
「東京ライフ」WWLで、竹善さんだったと思うけど、東京ライフが生で聞けてうれしかった、って言ってたなぁ。ってここで書いてみる。ふふふ。私も東京ライフ生できけてうれしいなぁ。
「アイラブユー」カレーライスのカップリング。段階的試聴もなかなか重厚(?)になってきたけど。802ではもうカレーライスが流れたそうで。うらやましい。明日、ラジオあるけど昼間になってからきいてないや。聞けるのかな。聞けたら初カレーライスだけど。
いや、その前に起きれるかなぁ。。。
アンコールは「プロポーズ」
ちょっとあまずっぱい。弾き語りもいいけど、鳥の声があったほうがほのぼのするなぁ。弾き語りだけど、鳥の声だけは流してみるとか。。。
この日のアンケートで、aikoさんのアンケートが読まれて。
どうやら来ていたみたいね。というか、
「是非読んでください」ってかっこいいなぁ。
私もツアーが始まるけど、KANさんはスタッフにやりすぎだよ、って言われたことありますか?」みたいな質問だったような。。。
EAST会場いっぱいに椅子があった。ほぼ埋まってたきがする。
次のライブはいつかな。
コメント